皆様こんにちは
私は基本的に業務はテレワークにて行っております。
場所は自宅では基本実施していないです 汗。。。
理由としては自分に甘くダレてしまう、家族がいると声かけられたり用事を頼まれたり、Web会議中に無断でドアを開けられたりしてしまうためです。
じゃぁどこでテレワークをしているのと疑問が湧いてくるかもしれません。
私はガストやコワーキングスペースで実施しています。
ガストはファミレスなのでかなり周囲の騒音がすごいです。
そうするとWeb会議をおこなっているとマイクからその周囲の騒音がマイクが拾って相手に聞こえてしまいます。
なんとかマイクからの騒音をカットできないのかとまず最初に購入したものが下記記事にあるAIマイクアダプターです。

これはかなり騒音をカットしてくれて相手がまさかファミレスで会議に参加しているとは思えないくらいにカットしてくれます。
ただ有線なんですよね。。。
ワイアレスで同じようなマイクへの騒音混入をカットしてくれるようなものはないかなと探していたら今回ご紹介しするSONYのWF-1000XM4がかなり優秀うということがわかり購入しました。
ワイアレスだとドリンクを取りにPCから離れるなど行動に柔軟性が生まれます。


まず商品のパッケージですが環境を意識し簡易的なパッケージとなっています。

付属品としてはイヤーピースと充電用USBケーブルが付属しております。

ケースの中には丸っこいカタツムリみたいな形のイヤホンが入っています。
機能的なところのレビュー、まずは通話の部分に関してですが相手の声の聞き取り安さですがこちらはノイズキャンセリング機能がバッチリ聞きますので周囲の騒音をかき消してくれます。
また、歩行しながらの通話では風切り音も気になるところですがこれも見事にかき消してくれます。
そしてこちら側から相手への通話ですが、カフェ等の周囲の騒音が多いところでもこちら側の声のみを相手に届けるようにマイクに混入する周囲の雑音をかき消し相手にはこちらの声のみを届けてくれます。
このあたりの技術はさすがSONYです。(まぁそれなりの金額もするのですがコスパは非常に高いです)。
私も日常的にコワーキングスペースでテレワークを行っておりますが、他の方達の声やBGM等があってもオンライン会議(TeamsやZoom等)もまるで自宅でやっているかの様に相手には気づかれることもありません。ガスト等のファミレスでも使ったことがありますがこちらの場合でも相手にはまさかうるさいファミレスで参加しているなんて相手も思っていません。
PCでもiPhone1でもAndroidでも全てのデバイスで最高のパフォーマンスを発揮してくれるスーパーワイアレスイヤホンです。
その他の機能としては移動中は外音を取り入れる、止まっているとノイズキャンセリングするなど行動や場所によって自動的にノイズキャンセリングモードを切り替えてくれます。
音楽を聞く方はイコライザー、360度オーディオ、ハイレゾ等SONYの強い領域もしっかりと発揮してくれます。
私は主にテレワーク用途なため通話時におけるノイズキャンセリング機能のすばらしさからこのイヤホンを利用しておりますが、もちろん音楽を主たる用途とされる方にも間違いなくおすすめできるイヤホンです。
最後にイヤーピースは別途購入されたほうが装着感やノイズキャンセリング機能を充分に発揮することに寄与しますのでおすすめさせていただきます。
下記は私が購入したイヤーピースを参考にのせておきます。

コメント